« 終着駅 | トップページ | 紅屋の娘 »

2008年9月14日 (日)

達者でナ

(C)Arranged by FUTATSUGI Kozo


作詞:横井 弘、作曲:中野忠晴、唄:三橋美智也

1 わらにまみれてヨー 育てた栗毛
  今日は買われてヨー 町へゆく
  オーラ オーラ 達者でナ
  オーラ オーラ 風邪引くな
  ああ 風邪引くな 離す手綱(たづな)
  ふるえ ふるえるぜ

2 俺が泣く時ゃヨー お前も泣いて
  ともに走ったヨー 丘の道
  オーラ オーラ 達者でナ
  オーラ オーラ 忘れるな
  ああ 忘れるな 月の河原を
  思い 思い出を

3 町のお人はヨー よい人だろが
  変わる暮らしがヨー 気にかかる
  オーラ オーラ 達者でナ
  オーラ オーラ また逢おな
  ああ また逢おな 可愛いたてがみ
  なでて なでてやろ

《蛇足》 昭和35年(1960)11月にレコード発売。

 田舎では、まだ荷馬や農耕馬が使われていた時代ですが、町へ売られていくのですから、これは競馬馬か馬術用でしょうね、たぶん。

 三橋美智也は、美空ひばりと並ぶ戦後最大の歌謡曲歌手。
 昭和58年
(1983)に、日本の歌手としては初めてレコード売り上げ総数が1億枚を突破する大記録を樹立しました。
 平成8年
(1996)1月8日に亡くなりましたが、そのときには1億6000万枚に達していました。この記録はいまだに破られていません。

 その輝かしい実績にもかかわらず、晩年は不幸でした。

(二木紘三)

« 終着駅 | トップページ | 紅屋の娘 »

コメント

三橋美智也のあの澄み切った高い声が今にも聞こえてきそうです。

投稿: Hikoさん | 2008年9月15日 (月) 17時46分

この曲は優しい曲です、聴く度、胸が・・・

投稿: 深井重雄 | 2008年9月21日 (日) 15時48分

愛犬家も愛猫家も犬や猫が死んだ時、後々までその事実を認めたがらない人は多いとのこと。育てた栗毛が買われて町へ
行く。心情は同じではないかと思います。この唄は当時の世相を掴んだ名曲だと思います。

投稿: 海道 | 2008年9月28日 (日) 12時06分

懐かしいですね!この当時まで田舎町には馬験場があり、馬喰(博労)さんが農家から馬を購入し、馬験場で牛や馬の競りが行われました。競り日の田舎町は、まるで御祭り騒ぎでした。
馬喰・博労=(伯楽の変化)

投稿: 田舎者 | 2008年10月 8日 (水) 13時38分

◎我が里、宮城北部(栗駒)では、幼い子馬を
市に出し、それを買い取って又売りする輩が徘徊せる
者共を外道と称されていた馬喰(ばくろう)等。
馬を売り買いして生き長らえていた。山師が多く、
其処から出たのが、馬喰らいであり、鬼畜だった。
ドスを翳し、爺様の馬をも連れて行かれた恨みは
死ぬまで忘れる事はないだろう・・・。

投稿: 浜の文吉 | 2008年11月14日 (金) 22時28分

この歌は馬コを唄った歌ですが、子供に置きかえれば当時の親達がどうゆう心境で子供達を都会に送り出したのか考えさせられます。人の親(爺や)になって、やっと解る事ですね。田舎を捨てた者として親に感謝すべきでしょうか?今更農業が出来る訳が無いとみんなに言われ
自分もそれを慰めにしています。

投稿: 海道 | 2009年1月12日 (月) 16時09分

牛、馬ともに、農耕用の家畜は、家族同様の愛情を寄せて飼育していたのでしょうね。子馬が育つと町の競り市に出さねば成りません。その送り出す農家側の辛い気持ちは、察するに余り有る物があります。 三橋美智也の歌はほとんど聴いて憶えてますが、荘厳な「古城」の翌年にリリースされたこの
「達者でな」を何度も歌った記憶が有ります。横井弘の歌詞、中野忠晴の曲、詞と曲が相乗して素晴しいと思います。 ところで二木先生、こまかーい点をご修正お願いします。3番の「よい人だろか」は「よい人だろが」だと思いますので、お手数ですが宜しくお願いします。

投稿: かせい | 2012年4月 7日 (土) 23時36分

 昭和62年の9月15日、23日、及び10月10日の3回にわたり、NHKで「心に残った昭和の歌、ベスト200」という番組が放送されたことがある(そのビデオが残っている。)全国各地、無作為で20代以上の男女2000名にアンケートを取って調査したという。中には、直接面接した人まで含まれているという。
 この調査では、三橋さんの歌は、128位哀愁列車、123位古城の2曲が入っているだけであった。レコード売り上げ枚数1億600万枚というにしては、この結果は意外というしかない。その理由を考えてみた。

 1、レコードが売れた割には、心に残るだけの歌ではなかったから。
 2、調査方法に問題があったから。
 3、ヒット曲が多すぎたから。
 4、その他の理由。

 私としては3と考える。ヒット曲が多すぎては、票も分散する。それにヒット曲が心に残るにはある程度の間がほしい。三橋さんはその間もないほど次から次にヒット曲が出ていた。売上総数1億600万枚という数字は何よりの証拠である。ベスト200に2曲しか入らないというのは、そのための犠牲である、と考えたい。
 ちなみに、同番組で昭和30年から34年(三橋美智也全盛時代)までのベスト10は以下のとおりである。

 1、有楽町で逢いましょう。
 2、南国土佐を後にして。
 3、ここに幸あり。
 4、別れの一本杉。
 5、黒い花びら。
 6、この世の花。
 7、月がとっても青いから。
 8、港町十三番地。
 9、東京だよおっかさん。
 10、おーい中村君。

そして全体のベスト10は以のとおり。

 1、青い山脈。
 2、影を慕いて。
 3、リンゴ追分
 4、上を向いて歩こう。
 5、悲しい酒。
 6、柔。
 7、瀬戸の花嫁。
 8、岸壁の母。
 9、リンゴの唄。
 10 津軽海峡雪景色。

 以上。

投稿: 谷野力 | 2012年8月 7日 (火) 14時38分

”達者でな”は発売年の紅白歌合戦で歌われ、翌年にかけて大ヒットとなった歌です。その後、NHKののど自慢でよく歌われていました。3年前、小学校の同級生で還暦クラス会で、声を張り上げて熱唱し、やんやの喝さいをあびました。 家でも、ギター片手に愛唱しています。

投稿: 堺 修介 | 2013年1月 3日 (木) 22時29分

「達者でな」は、娘を嫁がせる親の心境を歌ったものと解釈しています。例えば、
「わらにまみれてヨー 育てた栗毛
  今日は買われてヨー 町へゆく」は
『わらにまみれてヨー 育てた娘
  今日は嫁いでヨー 町へゆく』と置き換えます。

投稿: 池松敬介 | 2013年3月 2日 (土) 01時41分

この歌で亡母の幼い頃の思い出話を思い出します。私が小学生のころよく話してくれました。母の生家は群馬県の寒村、日本のチベットと言われるところです。現金収入が乏しい貧農で、戦前、子牛を1、2頭買い大きく育てて売る小規模の酪農を副業にしていたようです。成長した牛を買った業者は、当時は鼻に綱をつけて駅まで歩いて何軒かの農家を回って行くようです。母の実家の前から田舎道には珍しく1キロばかりまっすぐな道になっており幼い母が見送っていると、買われた牛はそれでも連れて行かれるのが分かるらしく引かれながら何度も何度も振り返り振り返り行くのだそうです。食肉にされるとまでは分らないにしても牛もどんな思いだったでしうか。また母の思いも想像できて胸にジンときます。明日はそんな母の七回忌です。偲んで法要してきます。

投稿: 林 滋 | 2014年3月29日 (土) 13時32分

毎日、皆さんのコメントを楽しく拝読させていただいています。
様々な歌の想い出や貴重な人生体験など考えさせられることばかりで、日頃の心の支えとなっております。

先月、「NHKラジオ深夜便」で「三橋美智也特集」をカセットテープに録音、最初に流れたのがこの曲「達者でナ」でした。
若い頃、ラジオでよく聞き懐かしく思いました。

澄みきった高い声で見事な歌唱・・・当時はやったマンボのリズムに馬子唄が融合した素敵な曲だと思います。
彼の歌では一番好きな曲です。

定年退職後、普通車の免許取得、現在、五か所目の仕事で頑張っています。
月曜日から金曜日まで、弁当・食材等の宅配で一日約70キロ近くを安全運転で走行しています。

時折、車中で「NHKラジオすっぴん」・ラジカセで「カセットテープ(ラジカセを100V電源に変換)・CD
などでリラックスしています。

中でも、特にこの「達者でナ」の曲は、後期高齢者の私を元気にさせ後押しをしてくれてます。

二木先生、コメント投稿の皆さんありがとうございます!


投稿: 一章 | 2016年2月21日 (日) 10時26分

『達者でナ』、懐かしい言葉ですね。いまでも地方では使われているのでしょうか。今では、『元気でな』『さようなら』でしょうか。言葉が歌と共に残っていくのも嬉しいですね。

若い頃は故郷に帰りますと、知り合いのお婆さんに出会い、満面の笑みで『達者かナ』と声をかけてもらったような覚えもあるのですが・・・
今ではもう私も高齢者ですから、そのようなこともないでしょう、寂しいもんです。

一章様の運転のお話に続いて、私も一つ。

私は学生時代に親のすねをかじって、運転免許を得(20万円)、会社勤めの頃、これまた親のすねをかじって中古の車を買いました(60万円)。でも車の所有歴は1年半です。あるとき友人を乗せ彼の道案内で運転していた時、彼の「あ、そこ左に行って!」という指示についハンドルを左に切った時、左側面を走り抜けようとしていたバイクと接触したのです。ドン!という衝撃とともに、ボンネットの上を人が飛んでゆくのを見ました。一瞬、「僕の人生終った」と思いました。倒れていた彼がムクムクと起き上ったとき、「助かった」と思った嬉しさは言葉にできません。高校生だった彼のヘルメットと彼の衣服の背中が裂けていました。

それで運転は止めたのですが、海外出張の時だけは、しかたなく職場への通勤で、おっかなびっくりで運転していました。いつかまた車を買うこともあるだろうと思い、免許証は更新していたのですが、この30年、一度も運転したことはありません。今年の1月、67歳でついに更新しないことに決めました。

私にとってはこれも一つの”旅の終わり”という寂しさを感じています。

運転している皆様、是非安全運転にお気を付けください。

投稿: yoko | 2016年2月29日 (月) 14時45分

三橋美智也、村田英雄、春日八郎は晩年「三人の会」を結成したようですが、三橋の1億6000万枚は村田や春日を凌駕する驚愕そのものです。
『うた物語』で叙情性豊かな投稿されているyoko氏より5歳ほど年喰ってる年寄りですが、JR以外何も無い地方在住で車が無いと不便なので、相変わらずハンドル握ってます。yoko氏の体験談読んで、実は昔、夜道でバイクと出合い頭で接触し、バイク運転者が車のボンネットに尻もちついたお陰で軽い打撲で済んだ事故の加害者でした。昔の交通標語でないですが「注意1秒怪我一生」「飲んだら乗るな乗るなら飲むな」です(自分に言い聞かせてます)。

投稿: 焼酎百代 | 2016年2月29日 (月) 18時40分

本日は、私が住んでいる西九州地方では、穏やかな春日和でした。

yokoさま・焼酎百代さまの車の話を拝読いたしました。

私も、昨年の夏、それも8月下旬近くの炎天下の昼頃でした。現在の仕事で弁当・食材等の宅配の途中、道幅の狭い農道を走行中、私の前(約十数メートル)を走行していた軽トラックが、急停車したかと思ったら~急バック・・・
アッという間に私の車に追突。

私の前の車体の部分は全損、何とか当日の宅配が終わったところで、代車手配のため国道の二車線を走行中、国道の真ん中で「エンスト」立ち往生・・・大型積載車により汗だくで整備工場までたどり着きました。

私の怪我の状況は、むち打ちとまでは至らず、それでも約3ヶ月程脳神経外科に通院をしました。

現在、副作用もなく「達者でナ」(元気で頑張れよ!)
のリズムに励まされながら宅配のハンドルを握っています。 

来年、喜寿を迎える後期高齢者です。

車運転の皆さん!  
くれぐれも安全運転には注意をいたしましょう!

投稿: 一章 | 2016年3月 3日 (木) 21時11分

三橋美智也「達者でナ」を聴くたび、暴飲暴食不摂生人生のため高血圧だ痛風だ…通院や薬と縁が切れないのも当たり前の体調悪化の今日この頃です。
yoko様も一章様も大変な交通事故経験者ですが、当方も〇〇道で玉突き事故に巻き込まれ未だにムチ打ち後遺症、××道でタイヤ破裂で重傷、一般道で落下物乗り上げ無数・・・交通事故と縁が切れない人生です(信じる信じないはともかく、50年近くにわたる姓名判断歴によると本名は事故と縁が切れない画数です)。車が無いと死活問題の地方在住では車が頼りですが安全運転一番です。
↓(参考)
http://www.youtube.com/watch?v=BbKuwgXwYts(ヒヤリハット集5)
http://www.youtube.com/watch?v=G3oFFWhourQ(ヒヤリハット集8)

投稿: 焼酎百代 | 2017年5月29日 (月) 20時36分

焼酎百代様、最近は将棋も囲碁も人間の名人はコンピュータに勝てないそうですね。飛行機や新幹線の運行はほぼ自動運転によるものと聞いています。地方では無人運転のバス路線も実験されているそうです。

近い将来世の中は、鉄道も、バスも、レンタカーも無人運転になるのではないかと思えます。その理由は圧倒的に事故が少なくなるからでしょうね。親切心で友人に「車で送ってやるよ」と言ってもかえって敬遠される世の中になるかもしれません。

私は30代で病院の検診で境界性高血圧(130~140)と診断されました。40代では180になっていました。直近では家で測っても最寄りのクリニックで測っても230~240です。薬は三か月分まとめてどっさりもらいます。

薬のほかの高血圧対策としては二木先生のうた物語でリラックスすることです。おかげさまで、日々気分爽快です。たまに散歩もします。パソコンにかじりついている日が多いので気が付いてみると今週も全く家の外にでなかったなぁということもままあります。散歩しなくちゃなぁと思い5~6Km歩きます。

皆様、達者で過ごされることをお祈りします。

投稿: yoko | 2017年5月30日 (火) 07時30分

焼酎百代さま このところ、百代さまのユーモア溢れるコメントを拝読できず案じておりました。
コメントを拝読し、びっくりしました。
そうですか、いろんなことが重なって心痛お察しします。
私こと、現在、弁当等の宅配で、月~金曜日まで、毎日約70キロほど走行しています。
百代さまのおっしゃる通り、日頃からの「安全運転」の一言に尽きると思います。
それに、この曲「達者でナ」が、私を「元気で頑張れよナ!」と後押しをしてくれています。
十分にご養生なされ、芋焼酎を含めたコメントを心待ちにいたしております。

投稿: 一章 | 2017年5月30日 (火) 17時00分

yoko様
自動運転が普及すれば交通事故が激減するのではないかと思うこの頃です。将棋囲碁界は大山康晴・升田幸三・藤沢秀行の頃に比べ激変したものです。
一章様
体調悪化は長年のアルコール漬けで自業自得ですがお気遣いまことに有難うございます。北関東-九州間がもう少し近ければ薩摩芋焼酎で乾杯したいところです。

投稿: 焼酎百代 | 2017年5月30日 (火) 20時01分

久し振りの投稿です。
代り映えのしないコメントで失礼します。
毎朝5時半起床で、弁当等の宅配の仕事に毎日明け暮れております。
車で1日約70キロ程走行し、お客様とお会いをし「おしゃべり」をすることが、私を励ましてくれて元気を頂いているように思います。
それに、もう一つ私を大きく後押しをしてくれているものが、この曲、三橋美智也の「達者でナ」です。
最近、寝る前にこの曲を聴くのが日課になってしまいました。
テンポ・リズム感など、二木オーケストラの見事な演奏には拍手喝采喝采です。
ありがとうございます。

投稿: 一章 | 2017年7月17日 (月) 20時03分

交通事故の打撲・むち打ち症の後遺症で痛みと縁が切れない毎日です。一章様は追突事故に遭われ、yoko様は運転免許更新されなかったそうですが、まったく車は一筋縄ではいかないです。アクセルブレーキ踏み間違い暴走事故が多発中の昨今ですが(戦争末期生まれのため他人事でないです)、車を運転するしないに関わらず毎日「達者でナ」で過ごしたいものです。
↓2017日本の事故・危険運転・トラブル集
http://www.youtube.com/watch?v=QohjFv9cj0U

投稿: 焼酎 | 2018年4月13日 (金) 22時09分

焼酎様

打撲とむち打ち症にお悩みのことお察しします。齢に伴って私の体にも様々な不調が生じておりますが悪いことばかりではありません。会社人のときや若い頃しょっちゅう悩まされていた結膜炎、口内炎、血〇、血〇などは、とんと生じなくなりました。ストレスが無くなったからでしょうか。

体調に関しては、言い古されていることではありますが、適度な運動と休息でしょうか。私の昨年の体調は最悪でした。50M歩くごとに足が疲れて動けなくなりました。駅から自宅までの1Kmにも30分かかりました。運動療法を続けていて今はずいぶん改善しています。

若い頃は、穂高岳、富士山、島根の三瓶山などに登りましたが、今の目標は東京タワーの階段を登ること、それから故郷の”星高山(417m)に登ることです。”それまで、まだまだ達者でいたいですね。

”星高山”は万葉の歌人柿本人麻呂が残した歌、

「石見(いはみ)のや高角山(たかつのやま)の木(こ)の際(ま)よりわが振る袖(そで)を妹(いも)見つらむか」

にある高角山だと言われています。


投稿: yoko | 2018年4月14日 (土) 09時37分

焼酎様
久し振りで、今、パソコンに向かっています。
佐賀地方ではここ数日、雨模様で今日も朝から雨がシト・シトと降り続いています。
私も、yoko様同様に、打撲とむち打ち症にお悩みのことをお察しします。
私が追突された事故は、3年ほど前でしたが、連日の宅配業務で、時には、ヒヤッとすることもあり、特に安全運転には心掛けています。
「2017日本の事故、危険運転・トラブル集」
ありがとうございました。勉強になりました。

私も、若いころは、yoko様と同様に、職場の仲間と、九重・新燃岳・宮之浦岳(台風で断念)・燕岳~槍ヶ岳への縦走(半日で)・・・上高地、大正池は絶景でした。白馬・立山・木曽御嶽・大雪山(黒岳)などへ登ったことを懐かしく想い出しています。
(その折には、必ず「ハーモニカ」を持参し、山の頂上や山小屋で「童謡」などを吹くのが楽しみの一つでした。)
その頃は、元気だったんですね!

今現在では、宅配業務で、2階・3階のお客様のところにお届けするのも少々ハーハー言っております。

ところで、この曲「達者でナ」・・・二木オケの軽やかで歯切れのよい演奏には、いつ聴いても、「うた物語」へのご投稿の皆様のコメントと同時に、私の背を力強く押してくれています。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

投稿: 一章 | 2018年4月14日 (土) 16時51分

連投失礼します。
yoko様 >若い頃は、穂高岳、富士山、島根の三瓶山などに登りましたが、今の目標は東京タワーの階段を登ること、それから故郷の”星高山(417m)に登ること・・・改善された健脚で踏破されるよう頑張って下さい!
一章様 >若いころは、yoko様と同様に、職場の仲間と、九重・新燃岳・宮之浦岳(台風で断念)・燕岳~槍ヶ岳への縦走(半日で)・・・白馬・立山・木曽御嶽・大雪山(黒岳)・・・本格的な登山歴に感服しました!宅配頑張って下さい!

投稿: 焼酎 | 2018年4月14日 (土) 19時12分

焼酎様 お達者でしょうか?
一章様 就寝前に「達者でな」をお聞きになり毎朝5時前に起床、2F・3Fのお客様のところに笑顔で、明るい声で「宅配業務」をされていることでしょう^^
 本日は良い事がありました。家に帰って久しぶりに「黒霧島」を飲みました。上手いので 家内にわからないようにコップにお湯を入れると「もう いいでしょう」と釘をさされました。宮崎在勤の時 焼酎を入れる順番は「お湯が先、焼酎が後」というのが本場の飲み方である・・と宮崎の方に教わりました。どっちが先より本日は美味しくいただきました。

 10日ほど前は4月14日の関東地方は「雨」の予想でした。ところが数日前から夜になれば「雨」という予報に変わりました。14日8時過ぎ私は「傘とポンチョ」を持って鎌倉に出かけました。
 毎年「第2日曜日から第3日曜日にかけて行われる鎌倉祭り」のイベントの一つ「第26回 関東草笛の会・鎌倉大会 草笛定期演奏会」に出演するからです。草笛歴30年近いベテラン先生の演奏する曲は心に響きます。草笛を聴かれる方のお国がフランス人であればシャンソンをイタリア人であればカンツオーネを草笛演奏されます。
 私は幼稚園児の卒業ソング「ビリーブ」と高校野球児の「栄冠は君に輝く」を独奏しました。
「栄冠は君に輝く」は元気よく演奏しましたので手拍子をする人もいました。
 
 嬉しかったのは 寒い中遠路をわざわざ草笛を聞きにきていただいた二木先生のファン、高校時代の同級生のご夫婦、声優を目指す若い人などにお会いできたことです。鎌倉ではじめてお会いした方もいて「草笛をやっててよかった」、「私自身 達者でよかった」と感謝しました。有難うございました。
 焼酎様、一章様 達者であればこそ 人生を楽しめます。いろいろありますがこれからも前向きに楽しく過ごしましょう。
     

投稿: けん | 2018年4月14日 (土) 20時45分

同じ曲の連投失礼します。
けん様は「栄冠は君に輝く」を草笛独奏され拍手喝采だったそうですが、帰宅後の黒霧島は最高だったと思います。今飲んでるのは徳用安焼酎ですが(たまに薩摩芋焼酎)、残り少ない人生「達者でナ」で前向きに過ごしたいものです。
3試合連続本塁打&先発2勝後も大活躍中の二刀流大谷翔平選手は全米野球ファンの度肝を抜いており、“二刀流の栄冠が大谷翔平選手に輝く”よう拍手です。

投稿: 焼酎 | 2018年4月14日 (土) 21時41分

けん様
心温まる励ましのコメント嬉しく拝読いたしました。
「達者であればこそ 人生を楽しめます」・・・心に深く沁み込みました。
ありがとうございました。
そうですか、「黒霧島」を美味しくいただけられたとの由・・・
私も、日頃は、芋焼酎の徳用(2ℓ・4ℓ)飲んでいますが、時折「黒霧島」を飲みますが、一味違い美味しいですね!
けん様の草笛演奏会での会場の様子が目に浮かぶようで、素敵な活動を続けられておられるお姿に感服するのみです。
機会があれば、是非「けん様」の草笛を聴きたいものですね!

投稿: 一章 | 2018年4月15日 (日) 08時56分

すごい!!!
こういう個人製作で簡素なつくりの歌詞紹介サイトにはコメントなどしないのですが、BGMがほんとにすきで思わず打っています。
よくあるものだと、メロディを追っているだけで、曲の雰囲気などはいまいち伝わってこないのですが、このBGMはほんとにいいです。シンプルな構成音なのに、すごく熱いものを感じました。愛を感じました。かわいいし、いい意味でダサさが聞きやすさになっていて、泥くさくて、かっこいい。変なコメントすみません。これからも頑張ってください。昔の曲はほんとに名曲が多くて、私もこれからも聞き続けます。ありがとうございました。(20代学生)

投稿: はる | 2018年5月26日 (土) 01時22分

夜分にお邪魔します。
代り映えのしないリクエストとコメントで失礼します。
このところ佐賀地方では、連日、34~35猛暑となっております。
「あこがれさま」がおっしゃられるように、私にも、なんでこのところ「コメント」が少ないのかとの疑問に思っておりましたが・・・よく分かりません。
このブログ「うた物語」にコメントをご投稿されこよなく愛する仲間の皆さんが、二木先生の見事な編曲と演奏に感動をし、思い思いの人生観のひとコマを綴られてこられたコメント投稿者にとっても今現在生存している最大の喜びと共に生きる礎となられていることと言えると思われます。
そんな中、一章にとっては、この三橋美智也の唄う「達者でナ」は、連日、猛暑の中(まだまだ気温は上昇すると思いますが)、歳には負けるな・・・頑張れ~頑張れ・・・と後押しをしてくれています。
二木先生の「うた物語」の情熱の籠ったご提供には、感謝の気持ちでいっぱいです。
また、明日から、6時20分起床・・・暑さにメゲズ頑張るぞ!
夜分に失礼いたしました。

投稿: 一章 | 2018年7月13日 (金) 00時45分

♪離す手綱がふるえふるえるぜ・・を聴くと
「ドナドナ」の♪かわいい子牛売られてゆくよ・・を思い出します。

 実家は酪農をしていたので、生まれたのが雄だと売ることになります。
お金の工面がつかずに手放したことがあれば、
買う時はお金の工面がつかなくてと言う岩手県から買ったこともあります。
下閉伊郡、親戚になったようで今でも地名を覚えています。
乳牛でも農作業の仕事をして呉れるし、1人で川入れのお手伝いもしました。
共進会で上位に入選したのも懐かしい思い出です。

投稿: なち | 2018年8月24日 (金) 16時17分

明日から6時15分起床・・・宅配業務が始まります。
来月は宅配のキャンペーン期間でお客様を新たに数軒確保しなければなりません。営業業務の宿命で頭の痛いところですが。
佐賀地方でも連日、34~36程度の猛暑が続いております。
日頃から、特に安全運転には気を配っていますが、時折ヒヤッとする時がありますが・・・交差点では要注意ですね!
今現在、私、一章をやる気と活を入れてくれているのは、やはりこの歌、三橋美智也の「達者でナ」が力強く後押しをしてくれています。特に「芋焼酎」で乾杯の後では格別ですが!
いつもながら、代り映えのしないコメントで失礼をいたしております。
常々、二木オケの見事な演奏、そして「うた物語」への投稿の皆様には元気と夢・活力をいただいております。ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


投稿: 一章 | 2018年8月26日 (日) 23時54分

 ご同好の皆様、今晩は!
 久し振りでコメント欄に投稿しています。
この曲では、以前から度々お邪魔をしていますが今回も参上いたしました。何卒ご容赦を!
 先日、傘寿を迎えた現在、当然健康管理と安全運転には十分配慮しながら宅配業務には精を出したいと思っているところですが、そこには力強い後押し・・・ご投稿の皆様の心温まるお便りと共に、この曲「達者でナ」で元気百倍をいただいています。
宅配業務も七十一歳の時から始め九年目に入っています。
 さて、健康と車の運転が安全の間は続行したいと思っていますが・・・
早、11月・・・寒さもこれから・・・厳しくなるのでは・・・
明日から、朝5時半起床で宅配業務が始まります。
 「達者でナ」に後押しされながら、寒さと「コロナ」に負けずに頑張りたいと思っています。

投稿: 一章 | 2020年11月 3日 (火) 20時48分

 長崎のsitaruです。この曲は、数多い三橋美智也さんのヒット曲の中でも、特に好きな曲ですが、この曲がリリースされたのは昭和35年(1960年)のことで、私はまだ小学校へ上がっていませんでしたので、ラジオからよく流されるのを聞いて、記憶に残ったのだと思います。

 (この曲にまつわる思い出話と、この曲の歌詞のことばについて、掲示板に書かせていただきましたので、どうぞご覧ください。)

投稿: sitaru | 2022年1月25日 (火) 21時18分

この歌からは 都会に送り出した我が子の帰りを願いながらも、口には出さない親の切ない気持ちを感じています。次男であった私は高校を卒業後すぐに遠く離れて就職し、故郷に再び帰ることもなく、今は亡き父と母の思いを感じながら、取り返しのつかないことながら涙しながら親不幸を詫びています。達者でいてくれよと祈る気持ちのありがたみ、何もしてやれなかったことが悔やまれる。ありがとうございました。


投稿: 親不幸の今は爺 | 2023年11月29日 (水) 21時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 終着駅 | トップページ | 紅屋の娘 »